職場の雰囲気を見える化した「プラント特区」の求人情報

職場の雰囲気を見える化した「プラント特区」の求人情報

徐々に求人案件が増えてきましたよ〜
プラント百景編集部です。
プラント業界に特化した求人情報サイト【プラント特区】をご存知でしょうか。
その名の通り、プラントエンジニア・プラント企業だけが集まった転職・求人プラットフォームで、私たちが運営する姉妹サイトでもあります。
世間はコロナ禍からようやく落ち着きを取り戻し、一時は凪のようにだった転職市場もまた活発化してきたように感じる今日この頃、皆さんはどのような仕事環境でお仕事されているでしょうか。
なかにはテレワークや在宅勤務を続けている企業もありますが、やはりチームで業務を行う以上、お互いのコミュニケーションは必須なので従来のように出社してオフィスで働くことが一番効率が良いのかも知れません。
また、このタイミングで転職を考えられている方にしてみても、候補企業がどんな職場の雰囲気なのか気になることと思います。
この【プラント特区】では、企業が作成している求人情報に職場の雰囲気が詳しく見えるデータが公開されています。それは一体のどのようなものなのか、少し紹介してみたいと思います。
それではいきましょう、プラント百景スタート!
転職理由のひとつ「職場環境」
転職を考えている人の上位は以下のような理由があるそうです。
1位 給与が低い・昇給が見込めない
出典元:DODAさん調べ https://doda.jp/guide/reason/
2位 昇進・キャリアアップが望めない
3位 社内の雰囲気が悪い
4位 尊敬できる人がいない
5位 業界・会社の先行きが不安
6位 スキルアップしたい
7位 人間関係が悪い/うまくいかない
8位 会社の評価方法に不満があった
9位 肉体的または、精神的につらい
10位 労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)
いかがでしょうか。
ほとんどが職場環境について挙げられています。
これまで経験を積み重ね、スキル面も十分発揮できる能力があるにもかかわらず、環境が悪いためにそれを活かすことができない・・・こういった声がすごく多いのです。
【制御システム設計】2名募集!プラエン業界に新風・下北オシャレオフィスで働こう!
職 種:計装・制御エンジニア
就業場所:東京都
「環境」とひとことで言っても、それは上司や同僚、仕事の進め方や企業方針など様々。
意地悪な上司、意見が合わない同僚、もらった仕事は指示がなく、企業はどんな将来を考えているのかわからない、そんな感じだと思います。
でもこれって新卒入社したときにしても、これから転職するときにしても、その会社の雰囲気なんて実際に働いてみないとわからないのがほとんどです。
プラント業界に関わらず、ほとんどの企業において社内の雰囲気を知ることは難しいです。特にプラント業界はホームページもそうですが、SNSや動画配信にも力を入れていないことが多く、全く持ってブラックボックス状態なのが現状です。
「環境」が転職理由のはずなのに、募集する企業側もこれを無視してしまっては応募が集まらないのも当然です。
転職希望者は”職場環境”が一番知りたい事なんです
他業界のなかには選考前の”職場訪問”を開催し、実際に社内を見てもらう活動を行っています。あるいはYoutubeなどでオフィス景観や同僚コメントなども詳しく紹介しています。
すごくわかりやすいです。
これがあると無いとでは大きな違いが出るでしょう。候補から外されてしまう可能性だって否定できません。
興味を持ってもらうということはすごく大事なことで、それは給与面や業務内容と同じくらい比較検討される事項です。これから長く楽しく働ける仕事を探している転職希望者にとっては最も重点を置いていると言っても過言ではないでしょう。
【全国6案件・施工管理】派遣人材を紹介して下さい!求職者会員も派遣入社できます。
職 種:現場施工管理
就業場所:静岡県x2、大阪府、神奈川県、北海道、大分県
配管設計2つのポジションを募集。派遣会社の営業の方!誰か紹介できる人いませんか?
職 種:配管設計エンジニア
就業場所:神奈川県
働いている社員は当たり前のように思っていることが、社外者にしてみればそれがとても新鮮で、興味がそそられるっていうことも絶対あるはずです。
実際、「スキルよりコミュニケーション力」という採用担当者もたくさんいますが、それってやっぱり社員同士がうまく仕事ができるような職場環境を作りたいっていう想いからきていることだと思います。
言い換えれば、他社がまだやっていないなら今がチャンス。これで応募者が増えるなら絶対いますぐやるべきです!
プラント特区でわかる職場環境ってどんなもの?
わたしたちはプラントエンジニアもプラント企業も応援しています。
業界に人を増やすためには「プラントエンジニアリングは楽しい仕事であれ」という志がなくては先に進めません。
そのためには自分たちの会社がどんな企業なのかを知ってもらうこと。これに重点を置いてこの【プラント特区】を開発しました。
(1)静機器と搬送機器、(2)機械設備の2部門で設計経験者を4〜5名募集します!
職 種:配管設計エンジニア
就業場所:神奈川県
では、その「仕事環境」ってどういったものかをご紹介します。
8つの項目で構成され、さらに細分化した内容をそれぞれ5段階のバロメータで表現されています。(下記は中間位置に配置していますが実際はその企業ごとに振りわけられています)
- 社員構成
- 上司との関係
- 仲間との関係
- 仕事の進め方
- 仕事中
- 昼休み
- 小休止
- 飲み会
1)社員構成
男女構成:男性 ー ー ◆ ー ー 女性
募集形態:正社員 ー ー ◆ ー ー 非正社員
年齢層:フレッシュ ー ー ◆ ー ー ベテラン
入社タイプ:新卒 ー ー ◆ ー ー 中途
有給消化:多い ー ー ◆ ー ー 少ない
2)上司との関係
上司の年齢20代 ー ー ◆ ー ー 60代
頼れる上司 ー ー ◆ ー ー 友達みたいな上司
しっかりしたトップダウン ー ー ◆ ー ー 柔軟なボトムアップ
プライベートな会話もする ー ー ◆ ー ー 仕事の会話が中心
食事や飲みに行く ー ー ◆ ー ー 行かない
3)仲間との関係
友達のように仲良くなれるー ー ◆ ー ー仕事仲間として関係を築く
活発な人が多い ー ー ◆ ー ー穏やかな人が多い
プライベートでも会う ー ー ◆ ー ー会わない
年賀状やお歳暮がある ー ー ◆ ー ーない
ざっくばらんで爽快 ー ー ◆ ー ー親しき仲にも礼儀あり
4)仕事の進め方
(自発的)アクティブ ー ー ◆ ー ーパッシブ(受動的)
自分で組み立てる ー ー ◆ ー ー決まったルールやフローがある
みんなで助け合う ー ー ◆ ー ー自分の責任でやる
情報共有 ー ー ◆ ー ー情報専有
突発急務がある ー ー ◆ ー ーない
定時で帰る ー ー ◆ ー ー残業する
休日出勤がある ー ー ◆ ー ーない
5)仕事中
全体の雰囲気は明るいー ー ◆ ー ー落ち着き
おしゃべりもする ー ー ◆ ー ー仕事に集中する
情報・交流多め ー ー ◆ ー ーひとりで黙々
賑やか ー ー ◆ ー ー静か
6)昼休み
社員食堂があるー ー ◆ ー ーない
外食派 ー ー ◆ ー ー弁当・コンビニ派
みんなで一緒にー ー ◆ ー ーそれぞれひとりで
経済的 ー ー ◆ ー ーそうでもない
7)小休止
休憩所(室)がある ー ー ◆ ー ーない
席から離れる ー ー ◆ ー ー自分の席で
自分のタイミングでー ー ◆ ー ー決められた時間で
喫煙者が多い ー ー ◆ ー ー少ない
8)飲み会
頻繁に開催 ー ー ◆ ー ーたまに開催
気軽に不参加 ー ー ◆ ー ーそうでもない
上司や会社のおごりでー ー ◆ ー ーみんなでワリカン
全員で ー ー ◆ ー ー個別で
同年代で ー ー ◆ ー ー幅広い年代で
男性多め ー ー ◆ ー ー女性多め
ワイワイ ー ー ◆ ー ー静か
二次会がある ー ー ◆ ー ーない
いかがでしょう。
これらを見ていると会社の雰囲気が少し脳内に浮かび上がったのではないでしょうか。おそらく転職希望者さんも、はじめは何も分からなかったことがこれによって興味を持ってもらえたかも知れませんよね。
実際に求人を見てみよう
現在この「仕事環境バロメータ」を公開している企業を見るには【プラント特区】を覗きに来てみて下さい。
調達2ポジションを募集!事務経験2年以上あれば選考可。人材紹介をお待ちしてます。
職 種:調達(購買・輸送)
就業場所:神奈川県
医薬バリデーションエンジニアを募集中!未経験者◯、経験者◎!メッセージ下さい
職 種:QC/QAエンジニア
就業場所:神奈川県
空調設備設計エンジニアを条件ユルめで募集中!外国籍可、日本で社会人経験有する方!
職 種:その他
就業場所:神奈川県
【プログレス管理】Primavera P6が使える人、いらっしゃいますか?
職 種:プロジェクトコントロール
就業場所:神奈川県
まとめ
【プラント特区】は単なる転職サイトとは違い、
・求職者が求人に応募する
・企業が求職者にオファーする
という、両者どちらからでもコンタクトできる仕組みになっています。
求職者はプロフィールを作成することで企業からオファーを受けることができます。企業から求められるって素敵なこと。あなたの経験やスキルに興味を持ち、「あなたの力を貸してほしい」「一緒に働きましょう!」なんて声をかけられたら、心が持っていかれちゃいますよね。特に現在の会社に不満を持っているならなおさら。
相思相愛の会社で仕事ができる喜びをぜひ【プラント特区】で掴みとって下さいね。
ではでは。

こちらでも詳しく概要説明しています→【プラント特区とは?】