プラント特区|プラントエンジニアが集まる求人サイト[PR]



プラント特区|プラントエンジニアが集まる求人サイト[PR]

一度見に来てね。
こんにちは、タケです。
今回は私達が別サービスで取り組んでいる【プラント特区】というサービスについて少し紹介させていただきます。
少々堅苦しくなりますが、なぜ私達がそれを作ったのか、なにを解決したかったのか、そんな想いが伝わって貰えれば嬉しいです。
プラント特区は、プラント業界専門の転職求人プラットフォームです。

サイトURL:https://p109.jp/
簡単に言うと求人サイトなのですが、世の中にはすでにたくさんの求人サイトがあります。
たくさんありすぎて、エンジニア達はどのサイトを使えばいいのか正直困り果てています。当然企業側もどの求人サイトに掲載すればいいのかが悩ましい問題です。
出会えるはずの求職者と企業が出会えていない、これこそが私達が解決したい大きな課題です。
しくみを変える
企業側にしてみれば、各サイトに散らばった求職者に向けて、ひとつの求人をそれぞれの媒体に掲載する必要があり、管理の問題として非常に手間がかかり非効率でした。
また、求人サイトというもの自体、決して安価に利用できるものではなく、さらには上位オプションとして設定されている優先表示などのコンテンツで他社との差をつけるために、さらに料金上乗せして支払っているなど、募集予算が潤沢に用意できる企業だけが勝てる、という”お金ありき”のしくみになっています。
いくつか求人サイトを覗いたことがある方は、同じ企業が同じ内容の求人を掲載しているのを見かけたことがあると思います。そう、それです。
本当は掲載したいけど、どうしても金額を多く支払える企業とは戦えない、そんな企業がたくさんあるのです。
つまりは、募集は通年行っているが表舞台に出てこない求人が山程あるのです。往々にして通年掲載できているのは大企業、有名企業。当たり前のことですが、掲載していないと応募は来ません。
Sponsored Links

・株式会社清弘エンジニアリングさんが新しい求人(現場施工管理)を公開しました。
・長崎設計株式会社さんが新しい求人(配管エンジニア)を公開しました。
・NECファシリティーズ株式会社さんが新しい求人(電気エンジニア)を公開しました。
・太平電業株式会社さんが新しい求人(土木建築エンジニア)を公開しました。
・エンジニアネットワーク株式会社さんが公開求人(その他)をアップデートしました。
優先するものが変化
しかし、”大企業だから自分に合った会社”とは限りません。自分のスキルや仕事スタイルが活かせるのは実はそれとは真逆の企業だったりもします。
かつて昔はそうだったかもしれません。大きな企業に入ることがステータスだった時代もありました。でも今は様子が変わってきました。
高月給ではなく、高充実を優先する若者が増えてきました。この業界に限った話ではありません。世間全体がそうなってきました。
インターネットの普及が理由でもありますが、他社の情報を簡単に手に入れることができ、今の会社と比べた時に、良くも悪くもいろいろな事実を知ることができるようになりました。
昔は「小さな会社だから仕事がキツい」という固定概念もあったと思います。でも実は大きな会社こそが闇が深く、やれ単身転勤やら、やれサービス残業やらが、といった情報が「転職口コミサイト」などに出回っている世の中です。特にこの業界は3Kが当てはまる業種でもあります。
それでも大企業が有利に人材確保できているのは、求人サイトのしくみが昔のままだからです。たくさんお金を払ってくれる企業があるから、というサービス運営会社だけが得をし、利用者にとっては便利どころか不幸でしかないのです。
Sponsored Links (by Amazon.jp)
解決したいもの
・・・ここまで読んで頂いていかがでしょうか?
そう、私達が作りたいのは、
1)プラント業界の求人・求職者を一箇所に集めること。
2)大企業もそれ以外の企業も平等なしくみにすること。
もちろん他にもたくさん解決したいことがあります。内定までのスピードアップ、求人に応募するしかできない一方通行形式ではなくSNSのようにどちらからでも声を掛けれるシステム、業務内容や条件だけでなく社風や社内の雰囲気が可視化できるコンテンツづくり、人材会社の新規顧客開拓を容易にし派遣エンジニアの要望を叶えるようにすること、などなど。
本当に長くなってしまいましたが、まだまだ書き足らないことはたくさんあります。
もし、こういった私達の考えに共感していただけたならば、ぜひ【プラント特区】を使ってみてください。
残念ながら、私達は大手サイトのように、莫大な開発費や広告宣伝費があるわけではありません。まだまだ至らないところもたくさんあって、ご不便お掛けすることもあろうかと思いますが、同じ業界にいる皆様と一緒にサイトも会社も成長していければと思っております。
以下は、少しサービスの説明をさせて頂きます。求職者会員主体ですが、最後に企業向けのご案内ページのリンクも掲載しておきますので、もしよかったら覗いてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お時間あるようでしたら、もう少しだけお付き合いください。
Sponsored Links (by Amazon.jp)
どうせなら楽しめる会社で働こう。
せっかく気に入ってる仕事なのに、ツラい思いはしてませんか?プラント特区は、企業の人とメッセージ交換しながら自分にピッタリの会社をみつけることができる転職求人プラットフォームです。
はじめまして、プラント特区です。

世の中には大小たくさんの求人媒体がありますが、エンジニア・企業が各媒体に散らばってしまい効率がよくありません。
ならば、プラント業界人だけが一箇所に集まれる場所をつくればという想いから「プラント特区」が生まれました。
プラント業界に特化。

対応職種
プロセスエンジニア 配管エンジニア 機器・機械エンジニア 電気エンジニア 計装・制御エンジニア 土木・建築エンジニア 解析エンジニア
運転・保全エンジニア 調達(購買・輸送) プロジェクトコントロール 現場施工管理 現場安全管理 CADオペ・PC入力 一般職・総合職 など
対応業種
石油精製 鉄鋼 発電 ガス 造船 自動車 航空宇宙 非鉄金属 医薬 食品 油脂 環境 バイオマス 次世代燃料 再生可能エネルギー
重機 化学テーマパーク 道路 スマートグリッド 水ビジネス 社会インフラ など
対応雇用形態
正社員 契約社員 派遣(無機雇用) 派遣(有期雇用)企業への直接雇用 その他
安心安全、ノン・ストレス。

プロフィールは匿名制
「転職活動したいけど会社には知られたくない」そんな悩みも解決。あなたのプロフィールは”匿名”(ID番号)で表示されます。
閲覧ブロック機能
勤務先や取引先など特定企業をキーワード検索結果から設定し、自分のプロフィールをそもそも表示させない”公開NG企業の設定”ができます。
オファーをもらおう。

プラント特区は自分からエントリーするだけでなく、プロフィールを登録しておくと、いろんな企業からオファーメッセージがもらえるのも魅力のひとつ。
「ウチに来て欲しい!」「あなたに興味があります!」と企業から声を掛けられ、必要とされる場所で働ける環境は素晴らしいことだと思います。
チャットで時間短縮。

企業とのやりとりは、サイト内のチャット機能で行います。企業にたくさん質問してみましょう。
これまで「企業に訪問しないと詳しい話が聞けない」という問題を解決します。ある程度まではチャットで確認できるので無駄な時間や交通費を掛ける必要がなくなります。
不必要にメールアドレスを教える必要もなく、手返し良くメッセージ交換できます。同時に複数企業を検討しているときは特に交信スピードが大事です。
求人の半分が初蔵出し。

プラント特区で公開されている募集の約半数は他求人サイトには掲載されていない募集です。
採用担当者自らが編集し即公開。
その案件の新鮮さにも注目です。
すべての機能が無料です。
登録はかんたん60秒。

サービスの概要説明ページ

最後までありがとうございました。