中災防が現場猫の安全ポスターを作ってしまう。

中災防が現場猫の安全ポスターを作ってしまう!

現場事務所に貼ってる?え?部屋に貼ってるの?
タケです。
もうこの業界のツイッター民にはおなじみとなった「現場猫」。
今回、中災防(中央労働災害防止協会)とコラボレーションしてポスターになりました。
労働災害を防止する中防災、危険な行動をしまくる現場猫。
相反する者同士がまさかのコラボに「ついにここまで来たか」って感じです。
それではいきましょう、プラント百景スタート!
これです。

猫のフリ見て・ご安全に
人気キャラクター「仕事猫」とのコラボレーションポスター
定価265円(本体241円+税10%)
コート紙/B2判(728mm×515mm)
製作年月日 20200203
NO.732 (31809)
※キャンペーン期間中は3桁のコードとなります。
【ポスター標語】
今日も一日、ご安全に!
猫のフリ見て、我がフリ直せ、ヨシ!
※働く人の安全健康意識の啓発を目的とするポスターです。
出典: www.jisha.or.jp
中央労働災害防止協会(中災防)とは?
中央労働災害防止協会(中災防)は、事業主の自主的な労働災害防止活動の促進を通じて、安全衛生の向上を図り、労働災害を絶滅することを目的に、労働災害防止団体法に基づき、昭和39年(1964年)8月1日に労働大臣(現:厚生労働大臣)の認可により設立された公益目的の法人です。
事業主の方々の自主的な労働災害防止活動を促進し、働く人々の安全と健康を確保するための総合的活動を行っています。
現場猫(仕事猫)とは?
現場猫の元となった画像は、くまみね氏が2016年にツイートした「夜中科学電話相談」が初出。猫が受話器を取り、「どうして夜中に起きてるんですか?」と言っている画像である。これ以降もくまみね氏が電話をかける猫の画像を投稿した。そのうち、自然発生的にこれらの画像が「電話猫」と呼ばれるようになったと思われる。
出典:現場猫とは (ゲンバネコとは) [単語記事] – ニコニコ大百科




くまみね氏の投稿
ポスターのお仕事のお知らせ!
またも中災防のお仕事をいただきまして、 なんとポスターを描かせていただきました! 会社のお金で買おう!! もちろん個人での購入も可能です!ヨシだ君のリストバンドも買えるぞ!! 詳しくはサイトとか、チラシで見れると思いますので、 詳しくないサンプル画像はこちらです。
中災防のポスターにあの猫が!個人でも買えるそうなので予算が厳しい部署の人は個人で買おう!https://t.co/aSseUSv1Jr pic.twitter.com/8AXfoHZv1t
— くまみね (@kumamine) February 3, 2020
Sponsored Links (by Amazon.jp)
ポスターがらみのTwitterまとめ
ええ…(;・∀・)>RT
— しゅうろくももし (@kandogawa) February 4, 2020
というか中災防のポスターって個人でも購入できたのか…https://t.co/f9rl3GS0Ab pic.twitter.com/XUdfMQ4WQq
ついに中央労働災害防止協会が公式に現場猫採用wwwwww https://t.co/1QL2qbNRoR pic.twitter.com/uNbUNw3hSb
— あっくん (@mijinko171) February 3, 2020
中防災から現場猫ポスター到着。玄関に貼ってみる pic.twitter.com/yYyOk2ENdZ
— たさ”き@Gr-HB (@ump23) February 22, 2020
ウチの職場の中防災の現場猫ポスター pic.twitter.com/E3zoqwWNYi
— 速水 一線 (@1sen_hayami) February 20, 2020
先日買った現場猫ポスター、壁にマステで直貼りしてたんだけど、注文してた額縁が届いたので早速入れてみた。 pic.twitter.com/SGKh8rgNtV
— 杉花粉君P (@ssp_hamayate) March 15, 2020
帰宅したら我が家にも中防災の現場猫ポスターが届いて既に貼られてたあああああ!( ´∀`)
— おたか (@otankasan) February 12, 2020
興奮してポスターに気を取られフローリングで滑りそうになってしまったわ。正に「慣れと慢心」、足元確認ヨシ! pic.twitter.com/sqEDzDGRDu
頂き物の安全ポスターを会社に貼らせて頂きました。
— ジョン太郎 (@John_Taro_Ixion) March 15, 2020
ヨシ!本日もご安全に!#現場猫 pic.twitter.com/aSeCULqQz3
職場の掲示板に中防災の現場ねこポスター貼ってあったww ほっこりした。ヨシ! pic.twitter.com/eAkNnD7cNl
— TAKUYA@SR (@TAKUYASR1) March 6, 2020
頂き物の安全ポスターを会社に貼らせて頂きました。
— ジョン太郎 (@John_Taro_Ixion) March 15, 2020
ヨシ!本日もご安全に!#現場猫 pic.twitter.com/aSeCULqQz3
Sponsored Links (by Amazon.jp)
最近の現場猫ツイートまとめ
それでは最後に、ここ最近の現場猫ツイートをご覧いただいてお別れです。
ではどうぞ。
バルブ開閉ヨシ!今日も一日ご安全に! #現場猫 pic.twitter.com/hay0C9bPAW
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) March 18, 2020
雨が降ると「えー、雨で滑りやすくなってますので、足元注意で」と朝礼で1000万回くらい聞かされてる現場の皆さまおはようございます #現場猫 #電話猫 pic.twitter.com/tfoTzdRpT2
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) December 25, 2019
講習会の最後にテストがある!?大変だなあ!https://t.co/qSJanYe5GJ
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) March 11, 2020
現場新規入場者教育でよくある風景 #現場猫 pic.twitter.com/fPjyen54nN
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) March 4, 2020
ホームセンターの魔力 #現場猫 pic.twitter.com/gHRgL0Um1k
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) February 25, 2020
ガバガバ査定 #現場猫 pic.twitter.com/AhfTsfeFm4
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) February 17, 2020
どうして頑なにだれも電話をとらないんですか? #電話猫 #現場猫 pic.twitter.com/qI5fumaJS4
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) February 6, 2020
新人のころベテランさんに教えられたこと(実話) #現場猫 #電話猫 pic.twitter.com/UPFS7Pt0DF
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) January 22, 2020
— ざく (@zakuzaku_06f2) March 22, 2020
デスクワーク猫 #現場猫 #電話猫 pic.twitter.com/a1dccyr3b2
— からあげの るつぼ (@karaage_rutsubo) November 28, 2019
— 蒼鋼 刀剣(2型) (@lgMSfAta3Dj0D03) March 22, 2020
現場猫ハマってしまった pic.twitter.com/o4phgu6J1Y
— きゅっぷぃ (@KyuppuiNiki) March 16, 2020

どうもでしたー。